卒寿のお祝いはもうすぎちゃった 満90歳 もうすぐです

今年で満90歳を 10月21日に迎える 袈裟治氏
現在でも陽気が良く、気分が乗るとできることを一生懸命
お手伝いしていただいております。
本日の仕事は クラフトの傘をまとめることです。
夏の日差しで日焼けしないように、ブドウの葉っぱが少ない場所の
ぶどうにクラフトの傘を葡萄を保護する袋の上に丁寧に確認しながら
かけます。
全てのブドウの房の上にかけるのは 甲斐路たちです。
水を引き込むとすぐに外さなければなりません。
ずっとかけていると赤くならないのです。
ブドウたちを山梨の厳しい日差しから守っていただくとても大切なクラフト
また来年も丁寧にしまって使えるように一生懸命広げていただきます。
農作業は力仕事だけではありません。
多くの仕事がたくさんありますが、1つ1つとても大切な意味があります。
そして1つ1つ丁寧に仕事をしなければ皆様を感動させるぶどうが出来ません。
今年は特に自然が厳しかった年ですが・・・
また来年も元気でそしてお仕事していただきたいです。
父の姿勢にいつも尊敬 とても偉大な父です。
もうすぐ満90歳 いつまでも長生きしてください。
最近は風邪も引かず、ご飯も食べております。
久しぶり 援農隊の2人です。

ぶどうばたけ は大勢の方々に支えられ 今があります。
今でも一番の隊長ご夫妻をはじめ 熊ちゃんは
只今 東京ですがもうすぐ ご自宅の姫路へ帰るそうです。
まだまだ若かった30代から40代 彼らが私たちを支えてくださいました。
もちろんもっともっと大勢の方のお力を借りて
現在私たちが少しずつ夢の実現に至っているのは
大勢のかたが応援していただいたおかげだといつも感謝しております。
これからも、いつまでも、近くでも遠くでも
見守ってください。そして遊びに来てください。
いつでも私たちは皆様をお迎えできるよう
たくさんの夢を持ってお待ちしております。
ありがとうございます。
そして
これからもどうぞよろしくお願いいたします。