心とカラダのバランスは・・
10月15日
菱山中央醸造の仕込みの最終日
大勢のお手伝いの方々や、支えていただく
地元の皆様、スタッフの方々・・・
朝頭が痛すぎて起きれない・・
心と体のバランスが崩れてしまいました。
まる2日 全く飲まず食わずの日日
大勢の皆様 大変申し訳ありません。
これから健康に注意し過ごします。
脳のMRIもはじめて撮りました。
検査もしました・・・
健康第一 でございます
とっても嬉しいプレゼント です。

農家 と聞くとすぐお米 野菜ですね・・
私の実家は30分くらい離れた場所にある山梨市のほったらかし
温泉の裏の八幡地区で手植えの米を作っておりました。
それまで、米は家で作るものと思っておりました。
嫁に来てからも実家から米をもらっておりました。
実家の父が他界してから弟夫婦は県立高校教師
しかも部活を持ち中々毎日の水管理ができず・・
米は買うものになってしまいました。
全国の農業者の皆様に出会うと・・
一番嬉しいのは 米です。
是非米ください。もちろんわらしべ・・で参りましょう。
餅つきしますので、餅は自宅で・・米が欲しい・・
そんな果樹農家です。
この米は 山梨信連からいただきました。嬉しい です。
ありがとうございます。山梨で一番美味しいと言われる米です。
皆様も是非召し上がってみてください。
ヤギのお客様 1年ぶりにお越しになりました。

ヤギのお客様
私たちは昨年の夏から耕作放棄地対策で 牛からヤギに変え
試みようと思っておりました。
しかし、お願いしていたヤギが体調不良の為実行できず・・
そんな中 黒ヤギさんのお客様がやって来てくれました。
この子を見て ヤギは可愛い・・と思ったのです。
今年2年目 またこのヤギちゃんたちがやって来ていただきました。
自社とは違いペットとして子供のように可愛がっており
お母さんがいなくなると泣き出す始末。
下田でカフェを行なっているそうですので・・
是非今度は遊びにいて見たいです。
自社のスタッフたちはこんな遠くまでお出かけは無理
排泄の訓練をしないと難しいです。
ヤギは躾ければできるそうです。
これからの成長が期待???できるかもしれません。
週末はぶどう狩りに・・
10月1日
とても素晴らしい秋晴れの勝沼です。
本日も朝から食べ放題のぶどう狩り、買取のぶどう狩り
シャインマスカットの購入などなど
店頭にはまだ15種以上のぶどうが並び
試食をしていただいても色々なぶどうを召し上がっていただきます。
10月に入り、巨峰・ピオーネの食べ放題
まだ楽しんでいただけます。