fc2ブログ

とれたてのみずみずしさと、とびきりの品質をあなたのもとに。これまでの桃・ぶどうのイメージをまったくチェンジします。山梨ブランドのプライドをかけて農村女性がチャレンジします!

銀婚式をむかえました

IMG_7665.jpg
平成元年10月15日 勝沼にて式を挙げました。
10代で知り合い、今でも夫の優しさは変わりません。
25年間 三森家を取り巻く大勢の方々、そしてぶどう1房から繋がった大勢のお客様
地域・バレー・女性・農業など幅広く参画させていただき、育ててくれた方々・応援して頂いた
皆様本当にありがとうございました。
まだまだ未熟な2人ですので、これからも宜しくお願いいたします。

寒い夜に



12月1日

朝から東京ビッグサイトへ応援へ

A-1グランプリの賞おめでとうございます。

水木・遠藤様お疲れ様でした。

夕方山梨で、大事な会に出席の為、夫と駆けつけ

ました。

寒い山梨の夜 今夜は、焼豚食堂のラーメンで

やっと食べることが出来ました。

突然の雨 巨峰のジベ付け大丈夫かな?

平井さんがジベ付けをしております

今年は、なかなか写真を撮っていられないので・・・この機械でしております。

相変わらず、デラウエアジベ付け、笠掛け隊は、今日も必死でがんばります。

町田・5700枚・島田5300枚 やっと5000枚目標はかろうじてですが、農業は、正確と速さ、技術が

必要です。次は6000枚キット出来ます。

とても1人でやっていこうとするのなら、必要な課題です。

高い目標を課すより,日々の鍛錬、結果、が必要です。

きっと自分に帰ってきます。 今は研修の時、苦しいのは当たり前

1日の農作業を終えると、もうぐったりですが・・皆のがんばっている姿、応援しています。

明日もがんばれ、 ぶどうばたけ 明日は研修生が2人やってきます。

明日デラウエア ジベ付け・笠掛終わりたいな・・・

朝から暑ーーー

これは昨日の夕方7時過ぎ・・・

今日も、デラウエアのジメツケ隊と私は1人で、川の近くの畑で・・・

ホースにした巨峰たちの房作りをしております。

ぶどうばたけは 今 7時出勤ですが・・・もちろん主人は、先に消毒など朝の時間は

仕事しております。

今日は昼から雷が予想され、ジベ付けもひやひやしているのではないでしょうか?

実際、1人でやらねばならないことを考えると、いかに段取りをするのかが大問題です。

朝から、とても気温も上がり、ボルテージも上がっている 私でした。

男性軍弱音を吐かずにもっとがんばれ

デラウエア ジベ付け。笠掛がんばっております

ここは、ぶどうの丘の近くの畑です。 がんばって掛けております。

昨日は、八幡の残りの畑をお茶前に仕上げ、その後、ここぶどうの丘近くの畑

そして、もう1畑です。

まだまだ遅い仕事ですが・・皆一生懸命がんばっております。

今週木曜日には雨が降るらしく・・そこまでにはどこまで出来るか・・・・

朝7時から 夕7時近くまでがんばっております。

農業は体力と手先の器用さが問題です。

早く掛けないと間に合いません。 

今日ももちろんジベ付けします。消毒にも・・・皆必死です。

 | HOME |  »

プロフィール

勝沼から アネゴのぶどうばたけ 物語

勝沼から アネゴのぶどうばたけ 物語

 
ぶどうばたけ 三森 かおりです。
勝沼発 ぶどうの物語をお伝えします。

アネゴこと私 三森かおりが 
毎日?一生懸命
ここ勝沼から発信します。

畑のこと・果物のこと・ワインのこと・
チーズのこと野菜のこと・農業のこと・
家族・スタッフのことなどなど・・・
楽しみにしてください。

活動してますよ・・・・
日々目が離せません

いろいろな取り組みをしております。
興味がありましたら是非
覗きに来てください。

現地でも、農作業体験など、
果物・野菜・ぶどう酒など
楽しんでいただけます。
又農家体験民宿認可されました。

山梨県第1号です。農家の私たちと
一緒に楽しんでみてください。
田舎に帰ってきてみませんか。
私たちは、あなたが来るのを
お待ちしております。

これからもがんばるぞーーー

 

カレンダー

« | 2023-12 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

FC2サービス