御朱印巡り 身延山久遠寺


1月14日 午後2時
妹と一緒に初めて身延山久遠寺にお参りに参りました。
日蓮宗総本山
山梨県でも静岡県に近い身延町にあり、11日に降った雪も心配でしたが
大通りはほとんどなく裏道などの細い道は雪やアイスバーンになっておりました。
穏やかな1日で御朱印を頂いたのち、🚟が終わっており奥の院まで行けなかったので、
日蓮聖人がお住まいになった跡も伺って参りました。
いつもは1人でお参りし、御朱印をいただき、ゆっくり参拝することが少ないのですが
御朱印を書いていただきながらお話を伺い久しぶりに妹と2人でゆっくり話をしました。
帰りに、みのぶ饅頭 お線香専門店を山道で拝見し素敵なお線香を購入しました。
朝にはご先祖様にも一緒に枝垂れ桜のいい香りを楽しんでいただけたと思います。
これから県内の素敵な神社仏閣を巡ろうと思います。
是非機会を作って身延山久遠寺に参拝 お勧めいたします。
身延山久遠寺の梅 やっと求めたお線香


1月14日
午前中免許の書き換えを 妹と一緒に5年に1度行います。
これで4度目だったと思います。
次回は別々になってしまうので、午後から身延山久遠寺に御朱印巡りに参りました。
先日降った雪が心配でしたが、大通りはすでに解消されておりましたが
裏道はアイスバーンや雪が道の端に残っておりました。
ほとんど参拝客もおらず久しぶりに風もなく穏やかな日和。
境内の苔がついた梅の木も日差しを浴びて開花しておりました。
山道で見つけたお線香やさん。今はとても珍しい。このお店のみの販売の
お線香を購入して参りました。
きっとご先祖様たちも気に入っていただけそうなお線香
毎朝のご挨拶が楽しみになります。 珍しいお線香に一目惚れです。